公演に関して
- マーダーミステリーはどんな遊びですか?推理が得意でないと楽しめませんか?
- 参加者はある事件の関係者となって事件の真相究明を目指します。もちろん推理力を発揮できる遊びですが、推理をするだけでなく物語の登場人物として推理を聞く人も必要ですし、時には聞いている人が言った一言が大きなヒントになる事もあります。そして推理を全くしなくても登場人物となって物語を一緒に作り上げる体感はきっとお楽しみいただけます。
- 実際に死体が出てきたり、血の演出といった事がありますか?
- シナリオによって演出方法は異なりますが、基本的にはイラストとテキストをベースとして皆様の想像力をフル活用していただき体感いただきます。視覚的な描写でリアルな死体等が登場することはありません。(その様な演出が加わったシナリオはイレギュラーですので、公演時にハッキリとご案内がイベントページに記載されます。
- 子どもや外国人でも楽しめますか?
- シナリオによって異なりますが、高校生以上の一般的な推理小説等を読解出来る方を推奨とさせていただいております。物語に登場する皆様に担当いただくキャラクターも20代〜という設定が多く小さなお子様ではご理解が難しい部分もございます。また言語依存が多数含まれております。日本語のテキストを理解し、日本語でのコミュニケーションができる方でしたらお楽しみいただけます。
- 子どもを連れていけますか?
- ご入店に関してはお断りしております。
- 参加する前に準備するものはありますか?
- 特にございません。推理用のメモ用紙やペン等もご用意がございます。
- 飲食物の持ち込みは可能ですか?
- 飲み物はお持ち込みいただけます。ただしプレイ中は蓋つきのペットボトルのみとさせていただきます。食べ物のお持ち込みは感染症まん延防止のためご遠慮ください。
- 中止になる場合もありますか?
- 前日の20時までに最低開催人数が揃っていない場合は残念ながらイベントがキャンセルとなります。また天災等のやむを得ない理由による中止となる場合もございます。なおイベント中止に伴う、会場までの旅費等の補償は一切おこなえません。
- 自分のブログやX(旧twitter)でネタバレしてもいいですか?
- 一生に一度しか体験できない遊びです。他の方のプレイの機会を奪ってしまう事にもなりかねません。ブログ、X(旧Twitter)、Facebook等の各種SNSへのネタバレ投稿はご遠慮ください。
- 一人で複数回参加してもいいですか?
- ひとつのシナリオをプレイいただけるのは一生に一度のみです。是非他のシナリオでお遊びください。
- 開演時間に間に合わなさそうなのですが、参加できますか?
- ルール説明が始まってしまうとご参加をお断りする事がございます。集合時間は時間厳守でお願いいたします。
- 記念撮影は可能ですか?
- 現場にてスタッフの指示に従っていただければ撮影可能です。ネタバレに繋がる可能性があるもの等をお伝えさせていただきます。
予約に関して
- 予約の順番は担当する配役等に影響がありますか?
- 全く関係ございません。現場にて皆様の意見をお伺いしながら配役のご案内をさせていただきます。
- 予約はいつ頃開始予定ですか?
- 毎月15日の12:00に予約スケジュールを更新いたします。
毎月15日に一般公演(翌月1日から翌月末)と貸切公演(翌々月1日から翌々月まで)を公開いたします。最新情報はRabbithole公式X(旧Twitter)もご覧ください。
尚、15日が土日や祝日と重なる場合は、前日が新規公開日となります。※予約公開作業のため、新規公開日の9:00~12:00はご予約いただけません。
- 選べるシナリオ貸切公演とはなんですか?
- 団体様向けの公演です。店舗ごとに公演可能な演目が異なるため、予約サイトで貸切公演可能メニューをご確認ください。